アフィリエイトに便利なおすすめツールまとめ

普段私がアフィリエイターとして使っているツール、または使えるツールをご紹介致します。
Contents
- 1 アフィリエイトにおすすめソフト【SEO】
- 2 共起語検索ツール
- 3 アフィリエイトにおすすめソフト【サイト作成ソフト】
- 4 アフィリエイトにおすすめソフト【文章自動作成】
- 5 アフィリエイトにおすすめソフト【文章リライトツール】
- 6 アフィリエイトにおすすめソフト【キーワード調査】
- 7 アフィリエイトにおすすめソフト【アクセス解析】
- 8 クッキー系アフィリエイトにおすすめソフト【アフィリリンク作成】
- 9 アフィリエイトにおすすめソフト【入力】
- 10 アフィリエイトにおすすめソフト【パスワード管理】
- 11 アフィリエイトにおすすめソフト【クラウド仕事術】
- 12 アフィリエイトにおすすめブログテンプレート「無料ブログ用」
- 13 アフィリエイトにおすすめWordPressブログテンプレート【有料】
- 14 アフィリエイトにおすすめWordPressブログテンプレート【無料】
- 15 ヘッダー画像 バナーサービス
- 16 アフィリエイトにおすすめソフト【画像加工】(windows向け)
- 17 アフィリエイター上級者向けツール【置換】
- 18 まだここで紹介していないツールも
アフィリエイトにおすすめソフト【SEO】
ahrefs 【有料・上級者向け】★★★★★
とにかくすごく詳しくサイトを分析するのに使えるツールです。説明するのは大変なのでリンク先をご覧下さい。ライバルサイトの被リンク、アクセス数、どんなキーワードでアクセスが来ているか、キーワードの順位などすべてがわかります。また中古ドメインを手に入れる際にドメインのランクを調べるのに便利です。アフィリエイトBで申し込むと10%オフで使い続けられます。また14日間は無料で利用できます。
https://www.affiliate-b.com/web/ahrefs/
順位チェックツールGRC 【有料】★★★★
検索順位チェックツールGRC
無料で3つのサイト、有料でサイト数制限なしのサイト順位を調べてくれるツールです。非常に細かいデータで示してくれるのでサイトのパワーがリアルタイムにわかります。サイトアフィリエイターには必須のツール。データをCSVでダウンロードしたりHTML形式で保存したりできるなど便利な機能が満載。PC1台につき1ライセンス必要。モバイル(スマホの順位チェック)版もあり。
ライセンス料金はこちら※2021年2月現在
SEOチェキ 【無料】★★★★★
アフィリエイター御用達ツール。インデックス数、被リンク(今は使えません)、キーワード出現頻度、サイトの表示速度、whois情報などいろいろなサイトの情報が調べられます。ライバルサイトを調べるのにも使えます。
SEO高屋 【無料】★★★★
SEOチェキとほぼ同じ機能、さらにこちらはブラックリストに入っているドメインなどを調べたりできるややマニアックなSEOツールです。
リシリコンブ.jp 【無料】★★★
rishirikonbu.jp リシリコンブのSEO難易度チェック
SEOの難易度を1~100で表してくれます。出てきた数値が1~30くらいだとSEOで上げやすいので狙い目、ということなどがわかります。あくまで目安ですが。
ちなみに北海道の会社なのでこの会社のツールはすべて北海道由来のものです。
検索エンジンのアルゴリズム変動がわかります。大きな変動があればわかりやすいですね。
SEOテキスト量評価チェック【無料】★★
http://seolaboratory.jp/seotext/
他のサイトとどれくらい自分のサイトにテキスト量(文字数)やキーワードが足りないかを教えてくれるツール。決して文字が多いだけが良い訳ではないのですが、結構大雑把な数字が出ますのでだいたいの目安として下さい。
サイトはテキスト量が多ければいいというわけではありませんのであくまで参考程度にお使い下さい。
共起語検索ツール
共起語は入れておくとSEOに有利と言われています。ただ単に入れるだけではなく文脈なども大事ですが、確かに共起語を意識して入れるだけで何もしないよりは上がっている気はしてます。あくまで目安にしている程度ですが、知っておいて損はありません。
共起語を調べるツールはいくつかありますが、私のよく使っているものはこちら
共起語検索のサイト
https://neoinspire.net/cooccur/
SEO研究所サクラサクラボ
https://www.sakurasaku-labo.jp/tools/cooccur
アフィリエイトにおすすめソフト【サイト作成ソフト】
アフィリエイトサイトを簡単に作成できます。ペラサイト(1枚もののサイト)から複数のページのサイトなど。
このツールのいいところは、テンプレートがレスポンシブに対応しておりスマホ対応です。またping送信、自動被リンク付、SEO対策などを行えるところ。アフィリエイトに特化したサイト作成ツールです。簡単にHTMLサイトの構築が可能です。
WordPressが完全に使える人は特に必要ないかもしれません。簡単にサイトが作れるのでサイト量産タイプの方にはおすすめです。
アフィリエイトにおすすめソフト【文章自動作成】
被リンクサイト作成のための文章自動作成ツール“PSW_ver.2”『2014年インフォトップ殿堂入り商品』“PSW”のバージョンアップ版です。 “PSW”の機能を大幅に拡充したバージョンアップ版です。
このツールは使っている人が本当に多いですね。使い方としては中古ドメインを取得し、ワードプレスを設置。そこにPSW2で作成した記事を入れます。そこの記事の中からリンクを送るという使い方です。
中古ドメインはこっから探してくださいね。英語のサイトです。有料のもの、無料のものがたくさんあります。
https://www.expireddomains.net/
PSW2はWordPressに入れるというのがポイントです。
私の実験として、PSWをサテライトサイトではなく、メインサイトとして使ってみたこともありますが、5件くらい成約はあったのですが、インデックス率がそこまでいいという感触はありませんし離脱率が高すぎるのでやはりサテライトサイトがメインの使い方がよいと思います。そもそもパーフェクトサテライトライターという名前ですので、そのためのツールですね。
(しかしジャンルによってはメインサイトにこの記事を投入して稼げるものもあり、ニッチジャンルですが月5万くらいは稼げています。2021年1月現在)
あとPSWともう一つ、USWというソフトもあります。こちらのほうはジャンルは少ないですが、少し安くて、文章のかぶり率も低いようですので、ジャンルさえ合えばUSWがおすすめです。
アフィリエイトにおすすめソフト【文章リライトツール】
メインサイト専用リライトツール『メイン・サイト・リライター“MSR”』“マウス操作だけで”、目の前にあるどんな文章もリライトできてしまう新発想のリライトツール
メインサイト専用リライトツール『メイン・サイト・リライター“MSR”』【有料】
実はそこまでおすすめというわけでもないのですが、お金に余裕があるのなら持っておくと文章を別の表現でどのように表現できるのかが勉強できます。よく出来たツールだとは思いますが、個々の記事をアナログで変換していくので結構時間がかかります。ボタン一つでポチッと5000文字をAI機能でリライト、とか出来ればいいのですが、そういうツールではありません。
アフィリエイトにおすすめソフト【キーワード調査】
○aramakijyake(アラマキジャケ)検索数予測ツール【無料】
月刊キーワード検索数がわかります。目安程度に役にたちます。キーワードは1回につき1つのみ。
◎Google AdWords キーワードプランナー【無料】
検索需要が一覧でわかります。500~1000キーワードなどを一気に検索需要が調べられますのでaramakijyakeより数段便利。無料ですがアカウントの登録が必要。
1000~1万などと検索数が曖昧に出ますが、AdWordsで少しでも広告出稿をするともっと詳しくデータがみることが出来ます。
過去、Googleウェブマスターツールと言われておりましたが、現在はサーチコンソールという名前に変わりました。自身のサイトを登録するとどこに問題があるのか?を教えてくれます。
アフィリエイターやWEBサイトを所有する人にとっては必須のツールです。
またGoogleAnalyticsと連携すると「検索クエリ」と言って、現在あなたのサイトの●●というキーワードは平均●位の位置にいて、どれくらいのアクセスがありますなどの数値を教えてくれるので、SEO対策をする上で欠かせません。(2021年現在連携機能がなくなっているので別々でログインして下さい。)
その他、インデックスを促進させる使い方、クローラーのまわってきている頻度の確認などが出来ますので、メインサイトは必ず登録しておいて下さい。
ラッコキーワード(関連キーワード検索)【無料】★★★★
http://www.related-keywords.com/
Googleからの検索データによる複合キーワードを軒並み出してくれます。「出てきたキーワード+Googleキーワードプランナー」のコンボでふるいにかけ、検索数の多いものから記事を書いていくことが出来ます。このツールにはかなり助けられています。
2020年リニューアルして
YouTube、Amazon、楽天 、Googleショッピングキーワード、他の検索キーワードにも対応しています。
さらに類語、同義語、周辺語などのデータも出してくれますので、このサイトだけ知っていればかなりの事前リサーチに使えるでしょう。
○rishirikonbu.jp(リシリコンブ)関連語、候補キーワード検索数予測ツール【無料】
aramakijyakeにも似ていますが、複合を一気に調査してくれるので便利です。
□アフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」【有料】
キーワードを選定するツール、ライバルチェックを行なうツール、PCの検索順位をチェックするツール、スマホの検索順位をチェックするツールが一つのソフトに入っています。GRCが高いと思われる方がいらっしゃったらこちらでもよいと思います。(私には文字が小さくて見にくいのです。)
アフィリエイトにおすすめソフト【アクセス解析】
◎Googleアナリティクス
Googleアナリティクス【無料】
Googleの提供する高機能アクセス解析。他社のデータも共有することができるので便利。コンサルティングしている企業のアクセス解析も共有設定により自身のアカウントで見ることが出来ます。無料で使える最強のアクセス解析です。
Googleサーチコンソール
先程も紹介しましたが、2016年の年末より、アクセス解析の検索ワードが見れなくなった今、サーチコンソールの検索クエリに頼るしかなくもはやアクセス解析はGoogleしか使えなくなっています。
サーチコンソールとAnalyticsは必ず連携して「検索クエリ」を見る習慣は絶対に身につけておきましょう。
Googleアナリティクスはアフィリエイター、サイト制作者であれば必須のツール、スキルになります。
i2iアクセス解析 【無料・有料】★★
http://www.i2i.jp/
⇒無料だとスマホ画面に広告が出るので有料版をおすすめします。有料だと年間1000円ほどです。Googleに知られたくないサイトやサテライトサイトのアクセス解析などに利用しましょう。
◎ヒートマップ解析ツール Pt engine【無料・有料】
LPでヒートマップを使うと改善するポイントがわかりやすいです。またアクセス解析も付いています。
クッキー系アフィリエイトにおすすめソフト【アフィリリンク作成】
◎amazlet
アマゾンのリンクが、アマゾンアソシエイトにログインすることなく商品ページからワンクリックで作成することが出来ます。
http://app.amazlet.com/amazlet/
アフィリエイトにおすすめソフト【入力】
一度コピーしたものを覚えていてくれます。またシフトキー2回連打であらかじめ保存したデータを出してくれますのでよく使うデータをおいておくのに便利。アフィリエイターには必須のアイテムです。その他「クリボー」などコピペ補助ツールはいくつかあるようですので気に入ったものを使えばよいと思います。私はもっぱらクリップノートを好んで使っております。
※しばらくソフトの更新がされておりませんが、Window10でも使用できております。
日本語入力がとても楽になります。
例えば難しい有名人の名前「仲里依紗」とキーボードで入力したい時は「なかりいさ」と打ち込めば、自動で「仲里依紗」と変換してくれます(・∀・)b とにかく賢い!パソコン間のデータ移動も簡単に行えます。
アフィリエイトにおすすめソフト【パスワード管理】
◎ロボフォーム(有料)
これさえあればたくさんあるパスワードを紙に書くこともなく、エクセルなどで記録する手間も省け、セキュリティも確保されます。
ロボフォームの優秀なところはパソコン間同期、スマホ同期が優秀!
iphone、Android端末も同期しながら使えること。またEdge、IE、Firefox、Chromeなどのブラウザ間同期もできます。
さらに物を買うときなど、自分のあらかじめ登録した住所、電話番号、メールアドレス、クレジットカード情報などをワンクリックで入力してくれる機能があり、とても優秀。会員サイトなどの登録にものすごく時短できます。これで年間2,400円くらいなら安いものと思っています。
使い方など別サイトでまとめています→ https://roboformtips.com/
その他のパスワード管理ソフト
無料で利用可能。ロボフォームより若干使いにくいですが無料なので無料が良い人はこちら。自動入力機能もあります。
無料。パスワード管理、ブックマーク管理。ブックマークがブラウザ間同期できるので便利ですね。あらかじめ登録しておいたものへ一気に入力する機能などがないため量産アフィリエイターにはおすすめではありません。
なんとなく覚えにくい名前ですが、NTTコミュニケーションズが出しているパスワード管理ソフトです。月額150円でロボフォームと同じ機能のようですが、周りに使っている人がいないため未知数です。日本の会社なので安心感はありますね。
アフィリエイトにおすすめソフト【クラウド仕事術】
無料で2GBまで利用できるクラウドデータ管理ソフトです。使い方がすごく簡単でドラッグ・アンド・ドロップでフォルダにファイルを入れられます。複数のPC間、タブレット、スマホなどと共有できるので、大事なデーターやデーターのやりとりに便利です。他の人と同じアカウントを使えばデーターのやりとりがとても便利です。有料で容量も増やせます。
クラウド上にメモが無料で利用でき保存できます。ドロップボックスと同じく、複数のPC間、タブレット端末、スマホなどと共有できて便利です。メールを送ればそれをメモとして保存してくれたり、音声録音、タブレットなどからの写真や動画で記録なども可能です。
※現在無料プランでは2台間の共有しかできなくなりました(´Д⊂ヽ
アフィリエイトにおすすめブログテンプレート「無料ブログ用」
※以下は無料ブログをメインに使わない限り必要ありません。無料ブログをサテライトサイトとして使うなら無料ブログのデフォルトテンプレートで十分です。
K氏プロデュース 無料ブログテンプレート – Pro Affiliators Template
シンプルで使いやすさも簡単、値段もお手頃で実際にSEO効果あります。2017年度のSeesaaブログ新バージョンテンプレートにも対応しております。
SEOに強い無料ブログテンプレート カエテンクロスSEOテンプレート
こちらはちょっとお値段張りますがかなり見栄えがよくなります。実はこのテンプレートがいいのはFC2で使う時にですが、しばらく更新しなかったら表示される広告が下の方に表示されるというメリットがあります。
※2020年以降の戦略としては無料ブログをメインサイトにすることはオススメしておりません。WordPressで作成されることをオススメいたします。
アフィリエイトにおすすめWordPressブログテンプレート【有料】
【圧倒的にSEOに強く・上位表示されやすいWordPressテーマ】 THE・THOR(ザ・トール)|テーマ&サポートプラン
今、かなりいいテンプレートといえばこちら。THOR(トール)。これを使っておけば間違いないというほどいいです。とにかく表示速度が早いので、見ている人はストレスがかかりません。
カスタマイズがかなりできるので少し慣れた人でないと使いこなせないところはあると思いますが、値段と内容を考えるとコスパがかなりいいテンプレートです。
レスポンシブにも対応。サポートページが恐ろしく充実していて、アフィリエイターの多くの人が使用している最強のワードプレスの1つ。結構おすすめです。
オウンドメディア運営におすすめのかっこいいテンプレート
ストーク by OPEN CAGE
ブログマーケッターJUNICHI監修のもとOPENCAGEが開発したWordPressテーマ。
スマートフォンでの使用感にとことんこだわり、見た目のインパクトよりも「使いやすさ」「読みやすさ」にこだわりがあります。
アトラス by CROSSPIECE
https://crosspiece.jp/wptheme/atlas/
2017年リリース。今風でかっこいいアフィリエイト向けのテンプレートです。
JIN by CROSSPIECE
TCD
http://design-plus1.com/tcd-w/
デザイン系のサイトを作りたい時はものすごく上質なサイトが出来上がります。アフィリエイトもジャンルによってはプロの作ったようなサイトが作れます。
WING/アフィンガー5
STINGERという過去無料ワードプレステンプレートがあり、そこが手掛けた有料テンプレートです。アフィリエイトに特化したテンプレートでこれでもかというくらいの機能があります。使いこなせないほど高機能です。AMP(スマホでの高速表示)にも対応。
アフィリエイトにおすすめWordPressブログテンプレート【無料】
メインサイトではなければ無料のテンプレートでもよいと思います。最近は無料でもかなりいいテンプレートがあります。以下、無料というのはおかしいくらいよいテンプレートです。
ルクセリタス
無料というのはおかしいほど高性能で使いやすいテンプレートです。ページ表示速度が早いので訪問者がイライラすることがないでしょう。細かいところの変更が少しCSSを知っていないと出来ない部分もありますが、「ルクセリタス ●●」と変更したい部分を検索すれば多くの方がやり方を書いていてくれたりします。
コクーン
SEO・高速化・モバイルフレンドリーに最適化した無料テーマで。見た目はシンプルですが、初めての方でも感覚的に使えるように便利な機能を織り込んで作られています。
シンプリシティ2
シンプリシティ:内部SEO対策もされています。これも利用者が結構います。
上記2つが無料の中では非常に優秀なテンプレートです。
ヘッダー画像 バナーサービス
【新SCK】 アフィリエイトを超効率化! 次世代型サービス『SCK』
特典でシリウスのテンプレートが月に1つ新しいのがもらえます。またシリウスに合うバナー、イラスト画像などが月に1度新しいものが手に入ります。その他この会社のツールが数種類使うことができます。シリウスも1アカウントついてます。
アフィリエイトにおすすめソフト【画像加工】(windows向け)
画像縮小ソフト。4種類の予め設定した内容の大きさにドロップアンドドラッグで画像を簡単に縮小。かなりお気に入りのソフトで私はヘビーユーザーです。
こちらは出力が1種類のみですが使い方がシンプル。出力画像に細かい設定が可能。
photoshopほど高機能ではありませんが、トリミング、ぼかし加工、切り抜きなど簡単な操作に便利な画像加工ソフト。無料で使えます。私はサイトのバナー作成にこのツールを結構使っています。
アフィリエイター上級者向けツール【置換】
HTMLサイトや大量の記事をインポートする際にファイルを一気に置換してしまえるツールです。例えばFTPにアップロードする前の100ファイルの「楽天」という文字を「楽天市場」に変えたい時などに使えます。アフィリエイトコードを一気に書き換えるときなども使えますね。
ローカルにある対象フォルダ、検索文字列と置換文字列を指定するだけで、複数ファイルに含まれる複数行にわたる文字列を一括置換できるソフト。フォルダの中にあるファイルをまるごと変換してくれるのですごく便利です。地名が違うだけのサイトを作る時など、似たようなサイトを大量に作りたい時にオススメの高機能置換ツールです。
グレップリプレイスと機能は似ています。複数ファイル&複数行対応の文字列一括置換、複数パターン置換、前後比較しながらの置換も可能なソフト。例えば大量にHTMLサイトを作る時などは、置換作業がフォルダごと出来るので非常に便利です。また置換速度も非常に早いです。
まだここで紹介していないツールも
これだけ紹介致しましたが、まだまだ裏でコソコソと使っているツールも実はございます。結構ツールに関しては好きな方ですのでプログラマーに依頼して「私しか」使っていないツールもあったりといろいろWEB上でテストを重ねています。
もしかしてその一部を公開するかもしれませんし、セミナーでポロリと言うかも知れませんので今後もチェックしておいて下さい^^